ゆきもも母さんのブログ

ゆきもも母さんのブログ

小麦と卵アレルギーの息子に作るご飯に、四苦八苦するブログ。

「カルピスで作るぷよぷるゼリー」を作りました。

「カルピスで作るぷよぷるゼリー」を作りました。

 

ゼラチン消費作戦を立てたのですが、やっと。。

カルピスで作るぷよぷるゼリー(レシピは↓)

カルピスで作るぷよぷるゼリー | 天使のお菓子レシピ | 森永製菓株式会社

 


材料は、ゼラチン、カルピス原液、牛乳、お湯、お好みでレモン汁という、シンプルなもの。
作り方も、普通のゼリーを作るのと一緒です。

カルピスと牛乳だと、ミルミルの味だよね?

と思っていたのですが、そんな感じでした。おいしかったです。
カルピスだけで作るゼリーより、コクがあるのかな。

f:id:yukimomo228:20170614104242j:plain

(下の子の手が映り込み(笑))


子供は、無言で完食した後に、

「おいしくなかった」

 

ええーーーー。

しかし、完食はしたので、次の日にも、

「カルピスゼリー食べる?」

と、さらっと聞いてみたら、「食べる」と言ったので、残っていたのをあげました。

また、忘れたころに作ろうと思います。

今日は、カルピス原液と一緒に買った生クリームの消費期限がせまってきたので、

パンナコッタを作ろうと思います。

park.ajinomoto.co.jp

生クリーム1カップも使うんだな…。贅沢な…。
普段は買わない生クリームを買って、「高いな~」と思ったので、もうこのレシピは作らないと思います(笑)

 

ゼラチンがもったいないという思いだったのに、消費するためにさらに材料をいろいろ買っている矛盾。

 

買い物は計画的に…。

 お得だからと、13袋入りを買ったんですよね。

しかも、しまい込んで、買ったことを忘れて、もう一度買ったという失態。

 

森永 クックゼラチン 65g(5g×13袋)[ケンコーコム 森永製菓 ゼラチンパウダー]【あす楽対応】

価格:356円
(2017/6/14 14:35時点)

毎日とろう!ゼラチンはコラーゲン由来100%|森永クックゼラチン|森永製菓

暖かい飲み物、味噌汁、ご飯を炊く時などに混ぜると、コラーゲンが取れるということなので、もう、自分でごくごく飲んでしまおうか。
コラーゲン配合とか、化粧品ではよくあるしね…。


しかし、コラーゲンを取ろう、とか書いてあるけど、取ったらどうなる、とは書いていないのが微妙(笑)


取ったところで、肌つやが良くなるとは、言えないんでしょうね。

 

パンナコッタ、上手くできますように!

 


にほんブログ村

 

記事削除しました。ごめんなさい、と、米粉パンを作りましたが失敗の巻。

先日の記事で、『「菅原さんちの米粉」が「米の粉」より給水量が多い』と書いたのですが、私の勘違いだったかもしれなくて、記事を削除しました。

読んだ方すいませんでした。

 

 

今朝、「米の粉」で、パンケーキを作ったのですが、生地の感じが前の感覚と違ったのです。
前は、ホットケーキくらいのゆるさになったと思っていたのですが、違っていて、一つにまとまるくらいの硬さ。

あれ???

と思いながら、小さじ1、水分を足しましたが、まだもったりとした感じ。

そのまま焼いてみました。

 

今までは、片面を焼いてひっくり返すあたりには、表面にポツポツと気泡が見えていたのに、それもなし。

失敗か…

と思いつつ、両面焼いたら、

f:id:yukimomo228:20170613021132j:plain

できました。

先日までの「菅原さんちの米粉」とは違う、ほろっとした感じ。私の中では、この感じが、このパンケーキレシピの成功なのだと思っていました。

 

f:id:yukimomo228:20170613021234j:plain


でも、焼く前の生地って、あんなに、もったりしていたっけ???


「菅原さんちの米粉」で作ったときに、生地がホットケーキのようにゆるくなかったので、「給水量が多い米粉なんだな」と思って、水分を大さじ1くらい足していたのですが、それだと足しすぎだったのかもしれません。

また「菅原さんちの米粉」でも、またパンケーキ作ってみます。

 

この、後に、久しぶりに米粉パンに挑戦。

 「菅原さんちの米粉」のレシピです。

blog.sugawara-komeko.net


しかし。しかし。。。。。失敗しました。

生地が全然、違う。レシピの写真では、型に流しいれるくらいのゆるさなのに、私の作った生地は、白玉を作る時くらいの硬さ。耳たぶくらい。
子供の相手をしながらだったから、何か間違えたのかと、もう一度やってみましたが、同じ…。

f:id:yukimomo228:20170613021506j:plain

ショックを受けながらも、発酵するかなぁと放置したけど、ほとんど変化なし。一応、焼いたのですが、できたのはすごい代物。表面はひび割れてカチカチ、中は生な感じ。


捨てました。

 

この後、何がいけないんだ…とショックを受けながら、自分用のパンを強力粉で焼いて

f:id:yukimomo228:20170613021607j:plain

普通のパンなら、なんとか焼けるのに…。

米粉パンはなぜ上手くできない…と、悲しみに暮れながら(大げさ)

 

洗い物をしていたときに、ふと思いました。

 

レシピは水200gだったけど、私、200ccで作ったな。
でも、水は1gで1ccだよなぁ…。
だよなぁ?
一応、確認してみる?

計量カップを計りに載せて、水を200gになるまで入れてみると。


計量カップでは210ccのところを指している………。そんなバカな~~~。

100円ショップの計量カップだったから、誤差が出ていたっぽいです。

今までの、数々の失敗は、この計量カップのせい?かどうかは、わからないのですが、
ちゃんとしたカップを買おうと思いました…。
私の計り方も、適当だったのかなぁ。10ccの差でも、けっこう生地って変わるかも?

とりあえず、また挑戦してみます。

  

 1キロでこの値段は、安いと思いました。

菅原さんちの米粉 お菓子・料理用 1kg[ケンコーコム 菅原商店 米粉]

価格:594円
(2017/6/13 02:20時点)

私が初めて使ったのは、こちらの米粉

米の粉 280g[Home made CAKE 米粉(上新粉)]

価格:237円
(2017/6/13 02:21時点)

まだ米粉パンの道のりは長い…。

 


にほんブログ村

Eテレ 「すくすく子育て」食物アレルギーの新常識

先週土曜日のEテレ「すくすく子育て」は食物アレルギーの新常識がテーマでしたね。(再放送 金曜 午後1:05〜1:34)

www.sukusuku.com

↑放送の内容、ほとんどテキストで読めます。

●うちの子 食物アレルギー?

●食物アレルギー 親にできることは?

●食物アレルギーは治るの?

●食物アレルギー 子どもへどう説明したらいい?

この4つの質問に、専門家の方が答えています。


2016年12月。子どもの食物アレルギーに関する驚くべき研究結果が発表されました。
これまで、食物アレルギーといえば原因となる食べ物を「除去」することが常識だったのですが、逆に「食べる」ことが予防や治療に効果があるという研究結果だったのです。
いったいどういうことなのでしょうか?

「除去」ではなくて、「食べる」

これは、「アレルギーかもしれないから、食べさせない」という状況が、かえってアレルギーを引き起こすことにつながる。
すでにアレルギーを発症してる人は、「安全に食べられる量」を食べていく。

一度食べたものを、ずっと食べないでいると、それも、アレルギーの原因になることがあるそうです。

そして、大事なことはスキンケア。

肌が荒れていると、そこに着いた物質が体内に入り、異物としてとらえられ抗体ができてしまう。
口から食べるよりも先に、肌から体内に入ることで、抗体ができる。
だから、離乳食を遅らせていると、口より先に、肌から入ってしまう。
そして抗体が出来て、そして、口から食べた時にもアレルギー反応が出てしまう。

 昔は、「乳児湿疹ならほっておけば治るよ」と言ってあまりケアをしてこなかった傾向があります。しかしながら、早い時期の湿疹がひどい子ほど、後で食物アレルギーなど、いろんなアレルギーになりやすいことがわかっています。

 乳児湿疹こそ、放置せずにきちんとケアしましょう。乳児湿疹をはやく抑えて、保湿剤を使っていい肌の状態を保つようにすることが、親にできる大事なことです。

我が家の場合は、生まれた時から、肌が弱かったです。

小さいころの写真を見ると、いつもほっぺが荒れて真っ赤。
1か月検診の前に、もう肌荒れがひどくて、薬をもらいに行ったくらいです。
保湿剤とステロイドを使って、生後6か月からは、かゆみを抑える飲み薬も毎日飲んでいます。
それでも、荒れる。その過程で、食物アレルギーも発症したんだろうな。。と思います。
1歳を超えるころから、肌荒れは落ち着いてはきましたが、毎日保湿してるし、すぐに赤くなるし、たまにステロイドも使うし、風邪を引いても、肌が弱い子は気管支も弱いという事で咳が出やすいです。
また、風邪を引いているときに、肌が荒れていると、肌荒れの方にも治す力を使っているので、風邪が治るのに時間がかかる、ということも小児科では言われました。


食物アレルギーは、遺伝しない、とテレビでは話していましたが、アレルギー体質は遺伝する(発症しやすくなるというレベル。)
と病院で言われていて、旦那の肌があまり強くない、と私のアレルギー性気管支喘息は、受け継がれているようです。
まぁ、顔が似てくるくらいだから、体質も似てくるよねー。。。。

小麦と卵をあげないでいたら、アレルギー出たけど…これって私のせい………???
バナナは、食べさせたら赤くなったの確認してるから、食べさせても一緒だった……??

もう悔やんでもしょうがないので、スキンケアを頑張りつつ、アレルギーの食べ物を少しずつ、慣らしていくしかないですね。。。

 


にほんブログ村

米粉のレシピが載っているHPを発見~。

たまに見かける、「フード・アクション・ニッポン」マーク。
そこで運営しているHP「食べよう国産!」に米粉のレシピが載っていました。

食べよう、国産! » おいしい国産情報が探せる・見つかる

 

作りたいな~と思ったレシピたち。


バナナとナッツの米粉クッキー

バナナとナッツの米粉クッキー | 食べよう、国産!

<主な材料>バナナ ミックスナッツ 米粉 ブラウンシュガー 油 ベーキングパウダー
バナナ×ナッツは、おいしいに間違いないね~。

 

100%米粉グルテンフリーパン

100%米粉のグルテンフリーパン | 食べよう、国産!

<主な材料>米粉 白玉粉(もち米粉) 片栗粉 無調整豆乳 粗製糖(または砂糖)塩 ドライイースト 米油など
白玉粉と片栗粉を使う、今まで見たことのないレシピです。

 

もちもち米粉のココナッツミルクレープ

もちもち米粉のココナッツミルクレープ | 食べよう、国産!

<生地の材料> 米粉 きなこ グラニュー糖 塩 油 無調整豆乳
<ココナッツカスタードの材料> ココナッツミルク 麹甘酒 米粉

ココナッツカスタードの材料が、私にはハードル高いのと、ミルクレープの何層にも重ねるのが大変そう、ということで、
作るとしたら、生地を厚めにして、普通のクレープにすると思います。厚めにしてというか、厚くしかできない気もします(笑)。

 

さつまいもと米粉のとろとろフラン

さつまいもと米粉のとろとろフラン | 食べよう、国産!

<主な材料>さつまいも 無調整豆乳 酒かす 米粉 塩

うちはミキサーが無いので、NG…と思ったけど、ブレンダーがあるんだった。できるかなぁ。
酒粕を20g使うんだけど、普段、酒粕って使わないので、余りそう。。っていうか、米粉は大さじ1しか入っていない(笑)

 

しっとり米粉とおからのスコーン

しっとり米粉とおからのスコーン | 食べよう、国産!

<主な材料> 米粉 おから きび糖 きな粉 ベーキングパウダー 塩 なたね油 無調整豆乳 ハチミツ
スコーンが好きなので、作ってみたい~。

 

 

使われているのは、米の粉

ケンコーコムは、1900円以上のお買い物で送料無料がいいです。 

米の粉 280g[Home made CAKE 米粉(上新粉)]

価格:237円
(2017/6/9 06:01時点)

 

↓単価では、こちらのメガスターが安いですが、買い物金額で送料無料っていうのが、見つけられないので、やっていないのかな。。?

米の粉 280g/共立食品

価格:195円
(2017/6/9 06:06時点)

 

表記以外の米粉を使うときは水分吸収が多いので、米粉の量を減らす。と、レシピに書いてあったのですが、今、うちにあるのは、まさにこの水分吸収量が多い米粉です。
それがネックで、あまり米粉レシピに挑戦したくなくなっているのですが、、またそれは別記事で。

 

作りたいな~と思ったけれど、卵が入っていてできないのが、ハニーデコレーションケーキ、どら焼き、フォンダンショコラチュロスなどなど。

 

なんだよ~!と思ったけれど、左のレシピ検索バーに、「卵、小麦粉、乳製品不使用」のカテゴリーで絞り込みができるようになっていました。

この、「卵、小麦粉、乳製品不使用」というのも、乳製品が使える我が家では、微妙な絞り込みになるので、結局はひとつづつ、材料を確認するんですけどね。。。。

ベーグル、きのこの米粉おやきというのも、作りたかったけど、「強力粉」が入っていました。アウト~。


作りたい物が、溜まってきました。
時間をなんとか捻出して、挑戦したいと思います。

 

 


にほんブログ村